失われた友情

私が初めて友達を作ったのは、小学校2年生のときだった。

自分は地味で目立たない存在だったので、クラスではぼっちだった。

ある日、音楽の授業で、同じように歌が苦手そうな女の子がいた。

「歌うの苦手なんだ」という話を始めたのは、彼女の方だった。

なんとなく話したくなって、その子とお互いに歌う練習をして、それから毎日一緒に過ごすようになった。

クラスではまったく目立たなくても、ただひとつ大切な友達ができたことで、私の心は満たされていた。

しかし、小6のとき、引っ越しが決まった。

私たちはいつか再び会うだろう、そう思いながら、時が過ぎていった。

中学校に入ってみると、新しい友達ができたけれど、今までのような心の底からの信頼関係を築くことはできなかった。

たまたまSNSを見ていたところ、その子が「中学生になって初めての合唱コンクールで優勝した!」という投稿をしていた。

思わずメッセージを送って、あの頃を思い出していた。

しかし、返信がこない。

数日後、ついに彼女の返信が届いた。

「えー、まさか○○さん!?びっくりした!どうして連絡くれたの!?嬉しい!覚えてるかなー、あの歌のレッスンとか、楽しかったよなぁ」という内容だった。

彼女の返信を受け取ったとき、私はとても嬉しかったけど、同時に気持ちは複雑だった。

なんとなく、心の距離が遠くなっていた気がして、それが寂しかった。

でも、同じ学校に通っていたらまた仲良くなれるかもしれない。

それを願いながら、私は彼女に返信した。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です